忍者ブログ
ガチンコ面接塾
面接は心で勝負!
04

1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペースを握られてはいけない。これはどういうことかというと
どの企業の面接官もみな百戦錬磨の方ばかりです。
しかし、いくら百戦錬磨の面接官といえども必ずスキがあります。
そのスキを突くことができれば、面接官の印象はグっとあがります。
「こいつはできる」そう思わせることが、まず成功への第一歩です。
では具体的にはどんなことなのか?
一番重要なのは、こちらのスキを見せないということです。
こちらがスキを見せなければ、自然と相手のスキが見えてくるはずです。
例えば質問の受け答えなどは非常に大切です。
例えば新卒の方の面接時に「学生時代はなにかアルバイトの経験が
ありますか?」もしあなただったら、なんと答えますか?
では例えで居酒屋で接客のアルバイトをしていたとしましょう。




「居酒屋で接客のアルバイトをしていました。」
この答えはどうでしょう。一見無難なようですが、これでは他の人と
差をつけることができません。だからといって長々とアルバイトの細かい内容や
アルバイトで身についたことなどを話す人がいますが、それでは論点がそれます。
面接官は、なにか学生時代にアルバイトをしていたか?ということを
聞きたいわけなのですから。
「○○○という居酒屋で週に3回、2年間働かせていただいてました」
これが正解です。この簡単なプラスアルファの単語を付けるだけで
印象は大きく変わります。この質問なら面接官も、そこから話を広げやすいですし
次の質問がなんとなく予想できるようになります。
 

PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
おすすめ
カテゴリー
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

6  5  4  3  2  1 
就職・転職を絶対に成功させるコツ~面接編~ 一度主導権を握れば大幅に前進
忍者ブログ [PR]